ビリーバンバン
受付開始間もなく受話器を取って、
招待券をゲットしました。
ビリーバンバンは行かないと、夫に振られ、
キラキラマダム(キレイな元気を目指して)さんに付き合っていただきました。
タダを無駄にしちゃいけませんからね


田舎のホテルとは趣が違い、
テーブルセッティングから、大人のムードでした




(左)ラングスティーヌ、キャビア、雲丹の赤いジュレ
アワビの零世アサツキソース眺遊楼スタイル
(中央)フォアグラの茶わん蒸し和風柚子香りあん掛け



(左)北海道沖帆立貝のパート・フィロ包み焼き
クレーム・ド・セップのポワレ(訳分からないけど、たぶんアワアワ)
(中央)二人のマジシャンが、
両サイドから、全てのテーブルを回って、
真近で手元をジーーーーっと観ていても種が分からない素敵なマジックを魅せてくれました。
(右)北京ダックにシャラン産鴨肉とパパイヤを添えて



(左)魚介のマリアージュBAYCOURT仕立て
(中央)ふかひれの姿煮込みグリーンアスパラピューレと共に
(右)和牛ロースの網焼きジュ・コルセ
イタリア産マロンとドフィノワーズ


(左)変わり寿司BAYCOURT STYLE
(右)スープ・ド・フリュイルージュ
モワールショコラとSPヴァニラのノエル仕立て


久し振りの着物でした。
買い物に着物は向かないし、
お天気が悪いと、着たくないし、
なかなか着る機会が無いのですが、やっぱり好きですねぇ

おっと、肝心のビリーバンバン。
と、その前に、
会場を真っ暗にして、ペンライトアートです。
初めて観ました。
特殊なスクリーンに、ペンライトを当てると、
その部分が、蛍光のように光が残るんです。
それを使って、次々に絵が完成します。
消えては描き、消えては描き。
サンドアートってご存知でしょうか、
それの光版と言うのが、私の印象でした。
クリスマスに良く合う、美しい音楽と共に、
とてもロマンティックな時間でした。
ビリー・バンバンに戻りましょう。
歌のうまい下手は別にして、この際。
お兄さんのトークが、私たちを楽しませてくれました。
世代的に、知っている曲が沢山あり、
CMソングで旬の「また君を愛してる」を歌ってくれたし、
ショーの時間はあっという間でした。
参加グループごとに、一緒に写真を撮ってもらえる企画付きで、
お兄さん側に立たせて頂いた私は、
着物を褒められて、嬉しかったです。
写真、送られて来たら、
・・・写りがまぁまぁだったら、UPします

17日の出来事でした


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
板に付いてますね1
- 2010/12/27(月) 20:20:47 |
- URL |
- ナオハン
- [ 編集 ]
伺っていた通りにステキな会場です事。
また一段とお着物姿も洗練されて、しっとりと...
着物姿の所作は女性らしさをグーッとアップですよね~
また一段とお着物姿も洗練されて、しっとりと...
着物姿の所作は女性らしさをグーッとアップですよね~
最近の反省
- 2010/12/27(月) 22:21:19 |
- URL |
- ♪♪みゅ~♪♪
- [ 編集 ]
姿勢が悪いわ((+_+))
相手の方に寄り添って写真を撮ろうとするから余計ですね。
大概、私が寄って、
相手の方が直立っていうことが多いのですよ。
私もこれからは、自分をまっすぐにポージングしましょう!!!
相手の方に寄り添って写真を撮ろうとするから余計ですね。
大概、私が寄って、
相手の方が直立っていうことが多いのですよ。
私もこれからは、自分をまっすぐにポージングしましょう!!!