清里
久しぶりに、
ご近所さんとお出かけ


八ヶ岳の山々は、薄っすらと雪化粧






今日の、第一の目的はこれ。
カボチャほうとう。
ぽくぽくのカボチャと味噌がとても美味しいのです。
毎年11月末に来ている気がします。





清里のコーヒー店第一号だそうですよここ。
建て替えられて、綺麗になっていましたが、
なんといってもBGMの選曲が80-90年代で、
とても居心地の良いお店です

実は、ほうとうを食べた後、
餅入りの美味しいお汁粉を食べたのに、
さらにこんなスイーツを・・・クリームチーズとミルクのプリンです。
サービスの焼きマシュマロは、楽しくて嬉しかったです




萌木の村で、クリスマスグッズを少し、買って帰りました。
ここには、ベッキー、浜崎あゆみなどの芸能人も来たと、
お店のご主人が自慢していました


バーニーさん、
ただ今~~

そうなんです
- 2011/11/30(水) 22:40:14 |
- URL |
- ♪♪〜みゅ〜♪♪
- [ 編集 ]
おやつを見せなくても、
最近は、
コマンドを聞いた後には、
ご褒美があるって知っているのです。
ノートをパタンと閉めると、
自分からケージに入る空気を読む子なんですよ
最近は、
コマンドを聞いた後には、
ご褒美があるって知っているのです。
ノートをパタンと閉めると、
自分からケージに入る空気を読む子なんですよ

No title
- 2011/12/02(金) 06:23:40 |
- URL |
- アッキーママ
- [ 編集 ]
ステキな所ですね~☆
ほうとうも美味しそう
クリスマスの飾りもとっても個性的でよいです。
清里にはナン年も行ってないので、今度連れて行ってくださいね。
ほうとうも美味しそう

クリスマスの飾りもとっても個性的でよいです。
清里にはナン年も行ってないので、今度連れて行ってくださいね。
小作
- 2011/12/02(金) 17:13:21 |
- URL |
- ♪♪〜みゅ〜♪♪
- [ 編集 ]
テレビにも出るらしいです。
何年か前から、毎年行っていますが、
カボチャと山菜が美味しいです。
で、お汁粉もたまらないですよ。
清里の町そのものは大分廃れましたが、
萌木の村とほうとうは変わりません。
もうちょっと頑張って欲しいとも思いますが・・・
何年か前から、毎年行っていますが、
カボチャと山菜が美味しいです。
で、お汁粉もたまらないですよ。
清里の町そのものは大分廃れましたが、
萌木の村とほうとうは変わりません。
もうちょっと頑張って欲しいとも思いますが・・・
